top of page


About us

会社案内

Greeting
ごあいさつ


株式会社椎彩杜は、平成14年にオープンした椎茸農園です。
菌床の製造をはじめ、これからというときに、津波で施設がほぼ全壊。
一時は廃業を考えましたが、地元の方々の励ましにより事業再開を決意しました。
間引いた小さなしいたけを練り込んだ「椎茸かりんとう」が南三陸さんさん商店街の土産物屋の人気商品になったことが新しいスタートの追い風に。
出荷規模を震災前の水準に回復させ、加工品の種類もさまざまに広がりました。
現在は、農園の一部を小学生の食育や収穫体験の場にできればと構想中です。
代表取締役 髙橋幸記
専務取締役 髙橋浩幸

History
沿革

平成14年7月
次男とともに個人事業として椎茸栽培を始める
平成20年1月
長男も参加して株式会社椎彩杜を設立し、前社長 髙橋幸俊が代表取締役に就任
平成21年1月
栽培規模を拡大
平成24年3月
3月11日、作業中に被災。高台にあった一部施設を除き全ての施設が流出した。
従業員はギリギリで逃げ全員無事であった。
平成25年6月
県の復興補助事業を活用し高台に 4,955㎡(約1,500坪)の土地を貸借し、新施設を建設。
令和元年3月
栽培棟 1棟と培養棟 1棟を増設 年間生産量130tまで増量
令和6年6月
長男の髙橋幸記 代表取締役へ就任

Profile
会社概要


会社名
株式会社椎彩杜(シーサイド)
代表者名
髙橋幸記
従業員数
正社員9名 パート3 名 外国人技能実習生6名
設立年月日
平成20年1月4日
事業内容
菌床栽培椎茸の生産・加工・販売
資本金
5,000,000円
主な生産物
1)菌床しいたけ
2)しいたけの加工品
所有施設の概要
年間120,000菌床製造 仕込棟1棟、培養棟2棟、抑制散水棟1棟、発生棟4棟
bottom of page